今回は、ビットコイン投資をしている20代男性の口コミ体験談をご紹介させていただきます。
仮想通貨の投資を検討してる方の参考になればと思います。
今回は第6回。
ぜひご覧ください。
みんなの投資通貨レポート⑥ 20代会社員男性の体験談
仮想通貨投資をはじめて1ヶ月で3倍の利益を稼ぐことに!
・投資者:20代、男性、会社員
・仮想通貨開始日:2017年11月
・トレード方法:積立をメインに一部追加投入資金による売買
・投資通貨名:BTC,ETH,XEM,MONA,XP 等
・仮想通貨取引所:Zaif,CoinExchange
・運用資金:元本約20万円
・運用状況:2018年1月現在約60万円
Zaifで仮想通貨投資
2017年11月にZaifでの積立投資を開始しました。
口座開設依頼をしたのが2017年10月、ビットコイン(BTC)が約40万円に達しバブルと言われていた時期で「タイミング遅かったかなあ」などと思っておりましたが、振り返ってみると全くそんなことはありませんでしたね。
現在投入資本に対してなんと3倍の運用状況です。
もう仮想通貨投資は遅いのでは?と思っている方もいるかもしれませんが、まだまだ今からでもチャンスはあると思っています。
投資スタイルは積立をメインとしています。
仮想通貨のようなボラリティの高い投資先に対してこそドルコスト平均法の効果が高いと考えている為です。
Zaifのコイン積立は毎日積立できるので価格の変動をうまく拾ってくれていると思います。(ときには毎時積立したくなるような変動もありますが)
仮想通貨はまだまだ未知数な分野でリスクも大きいと言われていますので、最悪の場合、無くなっても問題ない余剰資金で行うべきだと思います。
分散投資、積立投資はその他の投資においてもリスクを下げる手法ですので、そのあたりも意識して行うべきです。
ただ難しいことはさておき、始めるかどうか悩むぐらいなら1000円だけでも買ってみると勉強にもなるのでおすすめです。
運良く1000円が10倍になり、得た利益でさらに違う通貨にも分散してみたらそれがまた10倍になり、といったことが現実に起こりえる世界です。
次世代の技術を受け入れる心のハードルを下げるという意味でもとても楽しい体験になると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
20代男性の仮想通貨投資体験談をご紹介させていただきました。
約1ヶ月で40万円の利益を上げたという体験談で、非常に魅力的ですよね。
投資方法は、リスクをなるべく抑えたドルコスト平均法。
一気に価格が暴落した場合でも、買い増すことで平均取得単価が下がるので大幅な価格変動にも対応しやすい投資手法でおすすめです。
体験者のように、まずは少額からでも投資を始めてみてはいかがでしょうか。
【仮想通貨取引所おすすめ人気ランキング】
第1位:Zaif
第2位:ビットフライヤー
第3位:bitbank
第4位:QUOINEX
第5位:BITPOINT
リスクも考え、少額の余裕資金から仮想通貨投資を始めてみてはいかがでしょうか。
1年後には大きな利益を得ているかもしれません。